タントラロン宙前宙、前宙ハーフを少しやったあと、ワンホップからのロンダートの練習。これもまあまあ出来たので、ピットに向って今年初のロン宙。二回だけ。
一回目は、前を見て蹴らなかったせいか、全然高さが出ず後に流れまくって、思いっきり体を小さくして何とか無事にすんだ。目もつぶり続けていた。
二回目は、前を見て蹴るのは出来たのだが、逆に全然後に流れず、ピット手前の硬い所に着地。
鞍馬センター跳び箱大で。前に箱を置いて練習。最高1.5周。1.5周出来た時も、二周目入れでは腰を取ってしまい、前で体を出せてない。
スタートで後を速く回す。左斜め後ろで両足揃える。左手早く着く。入れたら体を前に出す。切り返し。体重の前後移動。前で体締める。抜きで膝曲げない、腰取らない。抜きの時に二周目の入れを意識する。二周目の左斜め後ろ。これらを意識してたが、それぞれが上手く噛み合ってないのだと思う。