ゆか
バク転
子供達が教わっていたやり方を真似して練習。
二人組になり、やる方は膝の高さの台に座る。背中側にマットを重ねる。手を前に出して、ペアの人が前に立って、その手を引っ張ってもらう。ここから手を離して、一気に背中側に倒れ込み、マットを背中と手でバツーンッと叩きつける。
手を引っ張ってもらっているときに、胸を含む。腹は曲げ過ぎない。手だけで振り込むのでなく、含んだ胸から振り込む。振り込むときには、顎を上げない。
かなり良い音がする。しかし、しばらく続けていると頭がクラクラしてくる。
この練習でも、注意しないと、振り込む瞬間に白目を剥いてしまうとか、膝の締めが緩くなり開いてしまうとか、色々と普段の悪い癖が出る。
できるだけ、バク転をするときには、この練習を意識して、できるだけ下半身を使わず、蹴った位置に足を残して、上半身だけを回し込むように意識する。
この練習のあと、少しだけ、ピットと、フロアで本番の練習。
鉄棒
移向
足先を残す。駄目。皿回し
平行棒
移向
恐くて1/4までしかいけず。
棒下
下から。8日の復習。あまり良くない。疲れが残っていたからだと思う