鞍馬
センター
跳び箱旋回の後、ポメルで少し。試合が近づいてきたので、ポメルで回せるようにしないといかんが、ポメルでの練習をやっていると、どんどん崩れていく気がするので、時々は跳び箱旋回の練習に戻りたくなる。
この日は、最初に跳び箱で外向き旋回を少しやったあと、センター。センター5周程度、まあまあ安定してきた所で、ポメルの練習に。跳び箱での外向き旋回は暫く練習してなかったが、始めてすぐに一周は出来た。ポメルでは駄目。膝曲げて抜いてしまうし、二周目に行けない。
鉄棒
ピットで。
翻転
試合に向けて一番気が思いのが鉄棒。車輪宙も怖くなってしまったし、ツイストは出来無いし、翻転も自信がない。
翻転、24日に一回倒立まで行かずに戻ってしまったので、余計怖くなったが、Cさんに横に着いて貰って支持から何回か挑戦。この日は一度も戻ることは無かったが、倒立にも全然はまらず。体を開く時にかなり重く感じた。
見てた知り合い(名前失念)から、締めが無く、ゆっくり落としてると指摘された。逆さまになった時にグッと締める必要があるのに、それが見られないらしい。また、翻転失敗して、倒立行かなかった時に、手首返して戻るのは悪い癖だと言われた。車輪で回れない時に手首返して戻るのは良いが、翻転では倒立に持っていく時に強く手首を返さないといかんので、手首を返して戻ってくるのは難しいらしい。まず、手を離して背中側に降りるか捻って降りる練習からすべきと言われた。
回転が遅い、と指摘されて、肩からドンっと落としに行くのを意識し忘れていた事に気づいた。それを意識してやってみた所、少しマシになってきた。
吊り輪
スイングと倒立
最後少しやったはずだが内容忘れた。