平行棒
伸肘
アップの柔軟を長目にやった後にやったのだが、上がらず。3回試みて、少しづつマシになってきたとは思うが、腰を吊る所までは行くのに、足を開いて上げようとする所で力尽きてしまう。
スイング倒立
練習最後に少しだけ。腰痛くなりかけていたが、一応上がる。スイング無しで一発で上げる方は、腰のせいで、最初に足を上に持ち上げる事が出来なかった。
タントラ
前宙
手を上まで引き上げて、胸を使って回す。ここ最近、前宙の調子が良くなく、この日もあまりいい気持ちでは無かった。
引き上げの時に、何がどうなったのか、左肩が痛くなってしまった。この後、続けてもう一度同じ感じになりかけたが、その時は、踏み切り直前のホップ中、右手を斜め後ろから下を通す部分がおかしくて、その影響で左手に何か変な負担が掛りそうだった。ここを踏まえて、もう一度、右手を意識してホップしてみたら、問題なく両手とも引き上げる事が出来た。
鞍馬
外向き旋回
跳び箱小三段で鏡みながら。4日のバケツを意識しながら練習。最高何とか三周。
途中、Pさんに後を越えるときに、転向降りに少し似た感じで一旦下った足を持ち上げているせいで、越えた後にもう一度足が下がり、その結果入れの後に上半身が起きてしまい左手を後に着く事になっている、と指摘された。以前にもIさんに同じように言われた事がある。
これをどうやったら無くせるか考えても良く分らなかったので、単純に頭の中で足を持ちあげないで後を越える軌道を描いてやるようにしてみた所、それだけで修正出来た。ぶつかってしまったり、左足だけ越える時などもあったが、それでもずっと感じが出ている。後を持ちあげないようにすると、そこから入れると言うタイミングも分かるようになってきた。入れで右手一本に乗り、右脇を開く部分が甘いせいで、前が出し切れず、二周目抜きが小さくなり、三周目はさらにやりにくくなってしまうが、何となく分かりかけてきている。
鉄棒
車輪
取り敢えず何周か回っただけ。前宙で痛くなった肩が少し気になったが回るには問題無かった。