鉄棒
陸で。
翻転車輪宙返り
翻転から車輪に繋がるようになった。車輪の時に膝を緩めてしまうが、その内直せると思う。
翻転に続けて、車輪、宙返り降り。陸での車輪宙は、今確認したところ、
2/4以来。
車輪宙だけは二回やった。一回目はかなり前に流れ、二回目は少しまし。
Iさんに、車輪一周毎に全部宙返り降りするのか、と思ったと指摘された。倒立から落としてくる時に、全部降りのような姿勢になっていたらしい。自分では全く気づかなかったが、指摘されたあと意識して車輪してみると、確かに腰を取りたくなるのを我慢しないと真っ直ぐ下ろせなくなっている。しっかり抜こうとして、いつのまにか変な癖が付きかけている。
大振り
三段振り一段目小さく上げて落とし、その反動で肩が上ってきた時に我慢して、体が前に振れる時に肩を引き上げる。まだ、内村さんの捌きを見てないので、自分のイメージだけで練習。
たまに、少し良い感じで大きく振り出せたかな、と思うときがあるが、よく分ってない。
吊り輪
後方蹴上り肩倒立
後方蹴上りからの倒立が、B難度でグループIIの振動倒立技になると知って、どんな感じか補強の時に少し試してみた。
逆懸垂から蹴り上げてワイヤーに足を掛けた肩倒立に持って行くまでなら出来るかもと思っていたのだが、無理。腰が曲った姿勢で前に落ちてしまう。