平行棒
10/2も、最初に平行棒で棒下の練習を大分やったのを書き忘れていた。
棒下
10/2に、上手な人のを録画させてもらった。下から内手で、あっさり入ってるのに、後半の肩の回転が全く違い、グイッと加速して支持まで持って行っている。自分と何が違うのかよく分からないが、後半の肩の回転速度が倍ぐらい違う。
違いといえば、上手い人の方が後半に胸が丸くなっている気がしたので、それを意識して10/2も、この日も練習。あまり変った気はしない。
練習の後にOさんに見てもらったところ、落としたあとの脇の開きが全然違う、と言われた。足の蹴りと脇の開きとを同時に行っているらしい。蹴りはあまりやっているように見えないが、上手い人程、蹴りの動作は見えにくいらしい。
多分、胸が丸く見えるのも、脇を開くときに、肩甲骨から開いているからだと思う。
ローリング
本来は、この日のメインは振り上り倒立の練習のはずだったが、棒下ばかりやってしまったので、最後少しだけ前ロールの練習。
蹴りのタイミングを遅くして、足先が頂点を過ぎる頃まで、蹴りが続いているようにイメージ。