鉄棒
通し前半
大振り、翻転、ツイスト、移向。二回だけ。
一回目、大振りが少し小さかったからか、翻転で左手首が返せず、落下。この時、左手首を巻き込んで傷めてしまった。翌日には痛みが引いていたが、練習したら、又痛くなってきた。
二回目は何とか移向の後の車輪まで繋がった。但し、移向で乗りきれず、車輪は膝曲げまくり。ツイストも、捻る瞬間意識が飛んでいて、膝割れ。
フットサークル
残りの時間はフットの練習。
車輪、下を過ぎてから正面を見続け、足先が視界に入ってきたタイミングで足を引き付ける。胸を丸くして、上に来たら、バーを押して腰を吊って足を乗せる。
と、意識したいのに、上が一瞬で通り過ぎてしまい、全く押す暇がない。足先はバーに少し近づく程度。Y口さんにビデオ撮ってもらったところ、タイミング的には悪くない感じだが、胸が全く丸くなってなかった。腰ももっと曲げないと行けない。今の形だと、丁度、そのままガンっと抜けばチャイナのあふりになりそう。
Y口さんに、腰を曲げる力が使えてないと指摘され、十年以上前にやっていた練習を思い出した。スイングであふってから足先を引きつけてバーに掛け、そのまま振り戻る。飛ばないか少し不安だったが、やってみたら全然問題なし。以前やってたときより、柔軟が強くなっているので、楽に出来るようになっていた。むしろ、足を掛けないで、そのままシートにしたくなるのを我慢しないといけない。
後半は、この練習ばかり。やってる内に、あふりと足先の引きつけが滑らかに繋げられるようになった。但し、胸を丸くするのをずっと忘れていて、最後にやっとこさ思い出した。